労働組合ホームページ 産業対策活動

<産業対策活動とは>

一つの企業では解決できない課題、とりわけエネルギー産業・ガス事業に関する課題の解決に向けて取り組む活動のこと。 お客さまをはじめ、働く者の生きがいや働きがいも含めたガス体エネルギー産業・企業の発展、わが国のエネルギーの安定供給、エネルギーの有効利用、保安の確保、環境への対応、価格低廉化要請への対応、サービスの向上等を進めるため、必要な政策の実現に向けた活動を上部団体であるUAゼンセン・連合、組織内議員・友好議員等を通じて実施している。 具体的な活動としては①産業課題懇談会、②産業政策懇談会、③エネルギー政策フォーラム、④ガスネット情報交換会、⑤連合「政策・制度 要求と提言」作成に向けた議論への参加等を行っている。

①産業課題懇談会とは

ガス関連産業に働く者の意見・声を直接政府に伝える機会として開催し、政府のエネルギー・環境政策の動向の確認や、次年度予算の概要の確認(3~4月)、次年度予算編成に対する要請(6~8月)などを行うとともに、幅広い意見交換をはかっている。
【対象】経済産業省ガス安全室・ガス市場整備室・熱電併給推進室
【労働組合側】全国ガス労働組合連合会、大阪ガス労働組合

②産業政策懇談会とは

ガス関連産業に働く者の意見・声を直接業界団体に伝える機会として開催し、業界団体としてのビジョンや政府のエネルギー・環境政策に対する業界団体としての対応等について確認するとともに、幅広い意見交換を行っている。
【対象】日本ガス協会
【労働組合側】全国ガス労働組合連合会、大阪ガス労働組合

③エネルギー政策フォーラムとは

業界関係者や有識者を講師とするセミナーなどを開催し、エネルギー・環境政策や業界の最新動向等について、正確かつタイムリーな情報収集を行い、産業対策活動や経営対策活動の充実をはかっている。
【対象】全国ガス労働組合連合会、大阪ガス労働組合
(オブザーバー参加)全国ガス器機労働組合協議会

④ガスネット情報交換会とは

ガス関連産業が健全に発展していくために、ガス事業者とガス機器メーカー、メーターメーカーとが連携を強化し、一体となって取り組みを進めている。
【対象】ガスネット (全国ガス労働組合連合会、大阪ガス労働組合、全国ガス器機労働組合協議会)

⑤連合「政策・制度 要求と提言」作成に向けた議論への参加とは

連合(日本労働組合総連合会)が2年ごとにまとめる「政策・制度 要求と提言」について、UAゼンセンから政策制度の要求に向けた意見を述べるにあたり、UAゼンセン 総合サービス部門 政策委員会にて議論し、エネルギー産業・ガス関連産業に働く者の立場で、直近の動向を踏まえたエネルギー業界にとって必要な政策を要求している。

年間スケジュール
産業対策活動
9月
産業政策懇談会
10月
ガスネット情報交換会
11月
12月
1月
2月
3月 産業課題懇談会
産業政策懇談会
4月
5月
6月 エネルギー政策フォーラム
ガスネット情報交換会
産業課題懇談会
7月
8月